今日は、うちの子供たちが通っていた小学校の人気メニュー「じゃが丸くん」です。
小学校、中学校と本当に美味しくて子供たちも楽しみにしていた給食。
(まだ一人は中学校なので給食ですが)
うちの子供たち、食いしん坊なので給食の話は良くしてくれました。
特にじゃが丸くんは、名前も可愛くてどんなのか子供たちに教えてもらって作ったもの。
聞いただけなので多少違うかも知れませんがこんな感じのものらしいです。
【材料4人分8個】
じゃがいも 約500g
塩 小さじ1/2
片栗粉 小さじ2
チーズ 切れてるチーズ1/2箱弱
片栗粉(まぶす用)適宜
揚げ油 適宜
【作り方】
じゃがいもは、皮をむいて一口大に切り、耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけ電子レンジ600wで10~15分かけます。
機種やじゃがいもの種類などにもよりますので5分ずつ様子を見たほうがいいかもしれません。竹串が少し入るようになったら2~3分ずつ様子をみるなどしてレンジのかけ過ぎには注意してくださいね(^^)
中に入れるチーズを切ります。
1センチ角くらいですが、切れてるチーズ3枚を8等分に切って使いました。
これを2つ(6枚分)入れて包みます。
最初はラップに包んで、形を整えたらラップははずし、手で丸めるとやりやすかったです。
チーズは、外に出ないように注意です!
給食を食べるのも今年度が最後。
特にカレーが美味しいそうなので、卒業するまでに学校に聞いてみようと思ってます

レシピのお気に入り登録いつも
ありがとうございます😊
クリックして応援していただけるとすごく嬉しいです。
↓↓↓

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪
インスタグラムです^_^
↓↓↓
https://www.instagram.com/hatakenorecipe/
コメント