みつきです(^^)
いつもご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加中でなので
クリックして応援していただけるとすごく嬉しいです。
↓↓↓

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪
過去ブログはこちらから
おはようございます〜。
今朝の長野は寒いくらいで
猛暑の感覚が全く思い出せません(笑)
今日は、長野で作られているサバ缶のお味噌汁をアレンジ。
長野では「ねまがりだけ」という細い筍とサバ缶のお味噌汁を作るのですが、もっと身近な食材でお腹いっぱいになるお味噌汁が作りたくてお豆腐と大根、にんじん、えのき茸を入れてみました。
お魚も野菜もとれるし、体も温まるので、
これからの季節にぴったりです😊
【材料4人分】
サバ水煮缶 1缶(190g)
水 500ml
味噌 大さじ2〜
大根 約2センチ
にんじん 約3センチ
えのき茸 1/4袋
豆腐 1/4丁
細ねぎ 少々
【作り方】
大根、にんじんはいちょう切り、
豆腐は2センチ角くらい、
えのき茸は、半分くらいの長さに切ります。
鍋に水と切った大根、にんじんを入れて、火にかけます。
大根とにんじんに火が通ったらサバを汁ごとと豆腐、えのき茸を入れて、味噌を溶かしひと煮立ちしたら火を止めます。
細かく刻んだ細ねぎを散らしたら完成です

今、サバ缶が不足していますが、サバの水煮缶を見つけたらぜひ作ってみてくださいね😊
レシピのお気に入り登録いつも
ありがとうございます😊
クリックして応援していただけるとすごく嬉しいです。
↓↓↓

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪
インスタグラムです^_^
↓↓↓
https://www.instagram.com/hatakenorecipe/
コメント